どうも、やんぱちです。
みなさん資産運用されていますか?
WealthNavi(ウェルスナビ)とは?
僕もかれこれ5ヵ月ほど運用している、WealthNavi(ウェルスナビ)をご存知でしょうか?
選ばれてロボアドバイザーNo.1(預かり資産・運用者数)。WealthNaviは、ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づくアルゴリズムを利用した、全自動のおまかせ資産運用サービスです。
終わりの始まりか!? 2019年波乱の幕開け
この年末年始、いろんなニュースが飛び込んできて、先行きが不安すぎますよね。
アップル・ショック、アジアに波及 日韓台ハイテク株安 https://t.co/hqLLe6pJzW
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年1月4日
【大発会 アップルショック直撃】https://t.co/bs1n5tnWq9
4日の東京株式市場は、世界経済の減速懸念の高まりから売り注文が優勢となり、日経平均株価が急落し、2万円割れ。米アップルが業績予想を下方修正した「アップルショック」が直撃。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年1月4日
株価、ヤバいです。
ここから転がり落ちていきそうな匂いプンプンです。
年末からのダダ下がりの株価を機にWealthNaviを止めてしまう方も多いと聞きますが、それでも僕はコツコツ積み上げていきたいと考えます。
資産運用の王道は「長期・積立・分散」。
WealthNaviも分散している資産運用の中のひとつ。
あまり期待し過ぎないこと大事です。
運用実績(2019年1月4日)
2018年8月8日に、300,000円から始めて、毎月10,000円ずつ積み立てています。
で、早速現在の運用実績はコチラ。
はい、元本割れです。。。
ポートフォリオ(円)の内訳は、
続いて、ドルの内訳です。
運用の知識がないので分析みたいなことはできません。
だからこそ、ロボアドに運用をお願いしたワケですし。
とにかく、今後の株価の動向を注視していきたいと思います。